こんにちは、りぃです^^
自分で何かのメディアを使い収益化する場合、大きく分けて2つのやり方があります。
1つ目は、商品やサービスを紹介し、購入してもらうことが目的のアフィリエイトサイト
2つ目は、自分の体験や知識を記事に書き、関連する商品やサービスを紹介するブログ
私は、初心者の方には特に2つ目の方をオススメします。
●アフィリエイトサイトは強力なライバルが多く、難易度が高い。
●自分の体験や知識について発信することが楽しさになる。
●個人のブログには、大手メディアにはない良さがある。
うまくいくコツは、書きやすくて続けやすいものから始めること
ネットビジネスを初めて行う人がいきなりアフィリエイトサイトを作って稼ぐのは、かなりハードルが高いです。
なぜ初心者にはハードルが高いかというと、アフィリエイトサイトというのは「商品を売って稼ぐことが目的のサイト」です。
となると、訪れた人が興味を持ってくれるようなサイト構成を考えたり、商品について深堀りして調べたり、購買意欲を高める記事を用意する必要があり、1記事書くのに相当な労力と時間がかかるからです。
さらに、人気のカテゴリーでは、すでに他のアフィリエイターたちが強力なサイトを作っていて、初心者が途中で参入しても強力なサイトには勝てず、稼ぐことは難しいのが現状です。
それに比べ、ブログは初心者でも書きやすく、続けやすいことが特徴です。
ブログであれば、細かい記事の構成も考えなくて良いですし、自分の思いや考えを気楽に書いていけばいいだけなので続けやすいのです。
収益は、ブログに広告(主にGoogle Adsence)を貼っておき、その広告がクリックされれることで発生したり、記事に商品の紹介記事を書くことで発生します。
それに、ブログでは自分の考えや経験に共感した人たちがコメントをくれたり、反応してくれたりして、モチベーション維持にもつながりますよ!
体験談は読まれやすい!
ブログには体験談をなるべく盛り込むことがオススメです。
なぜかというと、「より詳細な情報を求めている読者に読まれやすい」からです。
知識は調べたり勉強すればある程度の情報を得られますが、体験というのは実際にあった出来事として、より特別な情報を読者に与えることができるのです。
また、Googleは「独自性・オリジナリティ」のある記事を高く評価する傾向にあります。
あなたの体験談は唯一無二のものであり、オリジナリティなものとして検索上位に入る可能性が高まります。
これは、当たり障りのない意見や、調べただけの情報よりも、実際に体験した記録や想いの方が、読者の役に立っているということなのです。
このように、読者に役立つ情報を書き続けたブログなら、必ず検索上位に上がってきます。
ということで、自分の体験談を書いていけば記事を読んでもらいやすいことから、成果にもつながりやすいので、初心者の方はブログをつくることをオススメします!
まとめ
稼ぐ、といえば「アフィリエイトサイト」の方がイメージは強いかもしれませんが、稼ぎやすさや参入のしやすさで言えば、絶対に「ブログ」の方がいいです。
私もネットビジネスを始めたてのころ、ブログアフィリエイトに挑戦しましたが、やはり先輩アフィリエイターのサイトは強く、私のサイトはずっと検索圏外で全く稼げませんでした。
その後、個人ブログに転向したところ、検索順位2位~3位に表示される記事がいくつか出てきて、初月で月収9,000円を超えた経験があります。
それにブログは、何より自分が楽しんで継続できるところが素晴らしいと思います!
ブログ作成に関して不安な点や疑問などがありましたら、いつでもご連絡くださいね^^
次回は「量産型ブログではなく、資産型ブログをつくること」についてお話していきます。